© Akiba.TV All rights reserved.

南座新開場記念「八月南座超歌舞伎」製作発表

20196/4

【会見レポート】初音ミク×中村獅童×澤村國矢「超歌舞伎」がいよいよ京都南座で初お目見え!

南座新開場記念「八月南座超歌舞伎」製作発表

2016年より松竹と株式会社ドワンゴが共同製作し、ニコニコ超会議で公演を重ねてきた超歌舞伎が歌舞伎発祥の地、京都・南座での「八月南座超歌舞伎」の上演が決定し、NTTと松竹による製作発表が行われました。NTTと松竹が取り組むICTを用いた新たな歌舞伎興行の第一弾です。日本の伝統芸能を代表する歌舞伎とNTTの研究所が研究開発した超高臨場感通信技術「kirari!」を用いた分身の術など最新のテクノロジーが融合した全く新しい歌舞伎で、先進的な取り組みが高く評価され数々の賞を受賞しています。

NTTと松竹では、2016年よりICTによる新たな歌舞伎鑑賞の提案を目指して共同実験を進めてきました。
・2016年5月:ラスベガス歌舞伎公演の舞台映像を日本にリアルタイム伝送。臨場感溢れる観劇体験の実施。
・2017年〜18年:日本国内の各地域での観劇機会の拡大を狙い、バーチャルで歌舞伎俳優が目の前で演じているような臨場感ある上映作品「歌舞伎シアター バーチャル座」を開発。
・2017年11月:京都市・宮川町歌舞練場での舞台映像をリアルタイム伝送し、先斗町歌舞練場で演じるリアル俳優とバーチャルな俳優が共演する世界初の舞踊「虚実共演伝送舞踊−京結夢現連獅子」を実施。

これまでの成果をさらに進めて、本年度より2021年度までの3年間、実際の歌舞伎公演等におけるICTの活用を深化させた、新たなエンタテインメントビジネスの実現を目指していくことを発表しました。「八月南座超歌舞伎」は、その第一弾公演です。超歌舞伎は、大人気のバーチャルシンガー初音ミクとコラボし、ペンライトを振る観客参加型で舞台と客席が一体化した光の空間は圧巻です。歌舞伎の枠を超えて多方面で活躍する、子供にも人気の中村獅童が出演します。

初めて南座で開催される「超歌舞伎」は、通常公演に加えて、8月の夏休みシーズンに地元家族や国内外の観光客の方がご覧いただきやすい料金と上演時間のリミテッドバージョン(別配役)も上演。初演時より敵役として高い評価と人気を獲得した澤村國矢がリミテッドバージョンでは主演を務めます。その製作発表の模様をお伝えします。

中村獅童

歌舞伎を見たことのない若者を振り向かせるのは中村獅童の使命

歌舞伎の聖地でもある京都・南座で新しい芝居ができるということをうれしく思っております。絵本を題材にした「あらしのよるに」という新作歌舞伎もつくりましたが、その初演は京都の南座でした。デジタルとの融合「超歌舞伎」を南座でできることを本当にうれしく思っております。歌舞伎を見たことのない若者を振り向かせるのは中村獅童の使命だと思っておりますので、伝統を守りつつ革新を追求するスタイルをこれからも貫きたいと思います。

「超歌舞伎」でサブカルチャー好きの若者と触れ合うことができて、いつのまにか皆も掛け声をかける”大向こう”が上手になっていて、NTTさんを電話屋と呼ぶ屋号もできました。出演者一同も感動して最後は涙涙で何ともいえない、毎年毎年燃え尽きるほどの感動があり、その感動を再び京都・南座の芝居でつくることができたらと思っております。

リミテッドバージョンで主演を務める澤村國矢

初演の2016年から、超歌舞伎で中村獅童さんをはじめ初音ミクさんと、敵役として出演させていただいております。4年目の今年、この夏1ヵ月間、京都でさせていただき、新しい南座へ初めて行かせていただきます。このひと月で超歌舞伎がどのようになるかというのが今から楽しみであるのと同時に、今おっしゃっていただきました通り、8回の公演があるリミテッドバージョンで、今まで獅童さんが主演をなされてお客様を燃え上がらせたあの魂を引き継いでやらなければならないプレッシャーに押しつぶされそうになっておりますが、皆様の力をお借りしてこの8月、一カ月を無事に乗り切り、全身全霊で頑張りたいと思います。

澤村國矢

松竹の安孫子正副社長「先人がつくりあげた歌舞伎を後世に伝えていくことと、その時代に新しい歌舞伎を作っていくこと、この2つが永遠のテーマ」

従来の公演とは違い、いささか私も舞い上がっております。昨年の11月、南座は新装こけら落とし公演をいたしました。南座は日本で1番歴史のある伝統の小屋で、1600年代早々に創建され今日まで続いている最古の劇場です。その南座で新開場記念として月南座超歌舞伎を上演します。

私ども松竹は歌舞伎の製作興行を120余年させていただいております。やはり、とくに戦後になりまして、400300200年と先人がつくりあげた歌舞伎の古典をどのようにして後世に継承していくのかということがまず1つ目の大事なことです。そして、もう一つはその時代時代にどういう風に新しい歌舞伎を作っていくのかということ。その2つが永遠のテーマになっております。その歴史の中で、俳優さんも含めた先輩方が磨いて歌舞伎が今日まで来ています。

そんな中、NTT様とご縁があり、いろいろとお話をさせていただき、松竹の歌舞伎とNTT様のテクノロジー技術を掛け合わせた新しいパフォーマンスができないかということになりました。数年前から打ち合わせをしていろいろな試みをしてまいりました。この超歌舞伎は、2016年に幕張メッセでドワンゴさんの主催するニコニコ超会議で第一回目の公演が実現しましたご存知のようにバーチャルの世界では人気者である初音ミクさんとの歌舞伎で、俳優さんはどなたにしたらよいかと相談する中で、適任は獅童さんだとお話し申し上げたところ、快く引き受けてくださいました。

今年4年目で毎年春先に内容を変えて超歌舞伎の公演をしてまいりました。その公演をご覧いただいた方にはお分かりになるかと思いますが、歌舞伎というものに無縁の大勢のお客様がいらっしゃいました。超歌舞伎とは一体なんだろうという思いで、その舞台を見て大きな歓声をいただき、さらにいいものを作り上げていこうと私たちの大きな励みとなりました。ニコニコ超会議での公演は短期間でしたが、何とかしてさらに大勢のお客様に見ていただこうと実現するのが8月南座での一カ月の公演です。NTT・松竹パートナーズという組合を作り、お互いの知見を生かし新しいパフォーマンスを作っていこうと協力させていただいております。私たちの力ではできなくて、NTT様の持っている技術があればこそ、超歌舞伎を実現することができました。

本公演は「超歌舞伎のみかた」の次に「お国山三當世流歌舞伎踊」でバーチャルの世界を使いまして新しい舞踊を展開していきます。初音ミクさんにお国を、獅童さんは名古屋山三を演じます。そして3つ目の「今昔饗宴千本桜」はニコニコ超歌舞伎の第一作目で今年のニコニコ超歌舞伎でバージョンアップしましたが、南座はひと月の公演ということでさらにバージョンアップし、いろいろな演出を加えます。南座という大劇場で新しい試みの歌舞伎公演が行われます。大勢のお客様が来場し、無事に成功し執り行われることへ絶大なる応援をいただければと思います。

南座は新しく開場してから、インバウンドのお客様や、より多くの若い人に来ていただこうと、ナイトエンターテインメントを心がけて一年間の運営をしております。ちょうど5月は、舞台から客席の上まで1つの空間にして南座ミライマツリという催しです。昼のお客様と夜のお客様と、別々に来ていただく観点で製作しています。超歌舞伎ではナイトエンターテインメントとして「今昔饗宴千本桜」1演目のみのリミテッドバージョンを設けました。敵役で人気者の澤村國矢さんが獅童さんの役を、國矢さんの役を獅一さんが演じます。獅童さんには口上を行っていただきます。従来の歌舞伎ファンの方、これから初めて歌舞伎を見ていただく方、外国の方、いろいろな方を対象にした総合的なパフォーマンスです。ぜひ、より多くの皆様に歌舞伎とデジタルが融合した新しいパフォーマンスをお楽しみいただければと思います。

NTTの川添雄彦取締役研究企画部門長「目指すは、本当の感動を伝える技術の実現」

松竹様とは2016年からICTを活用した新しい歌舞伎の取り組みを進めています。最近、テレビの世界では4K 8Kというとても解像度の高い綺麗な映像技術開発が進んでいますが、本当の意味で感動を伝える、もっと新しい技術があるのではないかと研究開発を進めてまいりました。目指しているのは、その場にいるような感覚や感動を遠く離れた場所でも感じることのできる技術を実現したいと思っています。技術があるだけではダメでその技術を使う、歌舞伎という伝統文化との新しいコラボレーションなくしては皆様に見える形で見せることができません。

松竹様におきましても歌舞伎を新しいお客様に知ってもらう、歌舞伎に親しむことのなかった若い人たちにもおもしろさをご理解いただくことを求めているということを知りまして、ぜひご一緒させていただくと素晴らしいものができるのではないかと、NTT・松竹パートナーズという枠組みで、超歌舞伎を3年間商業公演として始めることになりました。超歌舞伎で、最初の頃は技術がこなれていなかったため、獅童さんや皆様にはご不自由をおかけしましたが、今はその技術をご理解いただいた上で、ICTと歌舞伎はマッチすることを知っていただきました。その後、技術もどんどんと進展して、ああいうこともこういうこともできるのだと、一緒にトライしているところです。日本最古の京都・南座で我々の新しいICT技術を活用して、色々試せることは貴重な機会だと思っています。さらに、技術を進化させてより楽しいもの感動できるものを一緒に作っていけたら幸いです。まだまだ技術は進化しますし、歌舞伎もますますカブいていくのだと思っています。ご期待ください。

左から松竹の安孫子正副社長、澤村國矢、中村獅童、NTTの川添雄彦取締役研究企画部門長
南座新開場記念「八月南座超歌舞伎」製作発表

ご挨拶に続き、質疑応答が行われました。

歌舞伎を若い人に伝えていく中で、超歌舞伎ではどのような手ごたえを感じていますか?

獅童:舞台袖でスクリーンを見ているのですが、初演ではなかったことが起きています。歌舞伎独特の言葉を歌舞伎通が教えて、若者と歌舞伎通がニコニコ動画で交流ができているのがほほえましい。ニコニコ動画のユーザーコメントはおもしろいですよね。NHKでの舞台中継はコメントつきで放送しましたがそれもおもしろかったです。生放送で見ているユーザーに盛り上がっているか?と舞台から問いかけると、画面が8888(パチパチパチ…)と打たれた文字で画面が白くなるのはなかなかできないことなので、やっている僕も楽しいです。

南座という劇場だからやってみたいことは?

獅童:今年で4回目を迎え、劇場バージョンの超歌舞伎ということで、新しい試みや花道の使い方など、やりたいことがいっぱいあります。あまり言えないですが、希望はいっぱい言っています。初音ミクさんと宙乗りしたいなと。女性なので宙乗りが大変でミクさんをなんとか説得して、お返事待ちです。宙乗りは一人よりミクさんといっしょにやりたいです。昨日もちょっと電話して説得したのですけど、いいお返事がもらえなくて。
ミクさんは
今、踊りのお稽古を一生懸命なさっていて、歌舞伎の経験もないのに、踊りも大変上達しています。負けないように僕も一生懸命、務めたいと思います。

インバウンド対策で新しく取り入れる技術や、今後、エンタテイメント分野で今回の知見をどう活かしていくのか。

川添(NTT):インバウンド対策に関する技術をご紹介します。NTTは電話屋で(笑)、音声技術を長年開発しています。ローカルのラジオのニュースの読み上げは、実はNTTの合成音です。視聴者は本物のアナウンサーだと思う方もいるほどで、合成音は人と区別ができないくらい年々進化しています。合成音で翻訳もでき、究極はリアルタイムに日本語で話しながら、ディレイなく、その人の声で各国の言葉で自動翻訳する技術を早い時期に出せたらいいなと思っています。

今回の取組でわかったのは、何をもって感動するのか。人それぞれ、皆様が大事にしているものをお持ちで、それにリスペクトしながら、それにあわせていく。技術が主役ではなく、何が一番幸せなのかを理解しながら、技術を作っていくのが本当に重要だとつくづく思いました。

南座は顔見世興行が冬の名物ですが、それに対して超歌舞伎は夏の名物になればいいなと思いますが、意気込みをお伺いしたいです。

獅童:8月は暑いですから、お客様にお越しいただくのが大変です。あらしのよるに」の初演のときも9月で、お客さんが難しい時期でしたが、おかげさまで大勢のお客様にお越しいただきました。そのおかげで再演がかなったということがございました。8月は観光客の方が多いので、なんとか皆様に楽しんでいただけるような熱い熱い舞台にしたいなと思います。

國矢:「超歌舞伎を8月の恒例に」という言葉をいただいて、ほんとうにそうなると楽しいなと、ふと思いました。初めての一カ月間、暑い中、お客さんはどのような感じで来ていただけるのか、不安ではありますけれども、劇場内は涼しいと思います。涼みがてら、観光の方や皆様が気軽に来られるように、芝居は熱いというものを見せたいと思っております。

2016年から回数を重ねて、実際に演じられて、舞台の内容面での進化など感じていること。

獅童:最初は、デジタルと歌舞伎のアナログの融合ということで、稽古にとても時間がかかって手探り状態でしたが、回を重ねるごとにデジタルが進化しました。融合という部分ではスタッフも含めて親交が深まります。
感じることは、伝統・型があるからこそ、新しいことができます。歌舞伎のお化粧法であったり、衣装のあでやかな色彩美を再発見しています。私たちがやっていることは非常に古典であるからこそ、新しいものと融合できる。ふだん当たり前のようにやっている、先人の方たちがお考えになった衣装、化粧法が5000人クラスの大きな会場でも映える色彩美で、歌舞伎というのは、どんなところにいっても融合できる、どんなものも芝居にできることがわかります。自分自身が毎回、古典の再発見をしています。

技術がどんどんどん発達して、NTT様様です。NTTの技術があればこそ、この舞台は成立します。また南座は歌舞伎専門の劇場なので、ニコニコ超会議と違った、新しい、さらに進化したお芝居をお見せすることできると思います。

ネット上での配信は? 公演の動画コンテンツの有償化すると遠隔地の方も見られて一つの市場として期待します。

 川添(NTT):非常に難しいけれど重要な質問です。ビジネスと技術の二つの面から、価値ある超歌舞伎をどのように最適な形でお客様に見ていただくか、ウィンドウをどうコントロールしていくか今後考えていくべきところです。

劇場に入れる人数が限られていて、貴重なものを多くの方々が楽しんでもらうことは、スポーツ分野などいろいろな分野でご要望をいただいています。技術面では、可能な限り、本物に近いもの、その場所だからこそ味わえるものへ技術開発を進めていきます。

5G実用化が超歌舞伎をどう盛り上げていけるのか。
目の前にあるように動画配信できるのか期待感をお聞かせください

川添(NTT):5Gのメリットは登り回線でいろいろな角度からの映像を集めてくるのが大変進化しています。
より臨場感高く感動深いものを作っていくことに貢献したいと思います。

 今後の予定は?

安孫子(松竹):今回、幕張メッセでやっていたものが劇場へ、新しい形態として努力しているところです。この公演が他の劇場でもできるようにいろいろと相談しています。劇場でその技術を使って、ここ一回限りではなく、配信含めて、各地で喜んでくださるお客様に向けて努力しています。

超歌舞伎は、VRと融合し、初音ミクさんとのコラボで、言葉の壁のあるお客様にも受け入れやすいでしょう。
外国のお客様、若いお客様に一番お伝えしたいことは何ですか?
外国のお客様へのPRの参考にさせていただければと思います。

獅童:歌舞伎という日本の伝統芸能とデジタルの融合が超歌舞伎のテーマですから、一番感じていただきたいところです。歌舞伎ならではの色彩美は、デジタルと融合してもこだわっています。日本特有の伝統色やお化粧法は、歌舞伎ならではの表現です。そして、超歌舞伎は一つのエンタテイメントですから、楽しんでいただきたいです。お客様参加型の演目なので、ぜひ騒いで、盛り上がっていただきたい。

稽古で苦労されたこと。「今昔饗宴千本桜」で一番好きな場面は?

獅童:お稽古は、デジタルですから、ミクさんとのせりふのきっかけ、間を合わせるのが大変でした。初演のときは、舞台稽古までデジタルと合わせることができなかったので、明け方までスタッフと一生懸命つくりました。

通常の歌舞伎ですと女性の方は出ないので、女性の初音ミクさんと踊りを踊ったり、いっしょにせりふの掛け合いは楽しいです。踊りに関してはどんどん上達なさっています。世界中の方を魅了する魅力があり、影での並々ならぬご努力をして、そういう姿を我々も見習いたいです。僕たちはミクさんにメロメロになっています。どこの場面というより、素敵な方と共演させていただけることがうれしく、楽しいです。

南座新開場記念「八月南座超歌舞伎」製作発表

実験的であり伝統的であるなど、南座への想いは?
「あらしのよるに」は、南座が初演で、全国の劇場に再演していきました。
超歌舞伎にそういった希望はありますか?

獅童:南座は思い出がいっぱいあって、12月の顔見世です。若手の頃に出演させていただきました。若くて、お役に恵まれない時期でした。顔見世で一役だけで、出番も短くて出させていただいたときに、宿泊しているホテルに帰ったら、母が手紙を書いていてくれました。(長く言葉を詰まらせて)「あなたはだいじょうぶ。絶対にだいじょうぶ。いつか立派な役者になると私は思っている」という内容の置手紙でした。なかなか役に恵まれない時期ではありました。自分を信じて、未来を信じてや今日までやってきたわけですが、そういった劇場で「あらしのよるに」を初演させていただいけたこともうれしいですし、母が京都出身で、こういった新しい試みに挑戦する作品が南座で歌舞伎座の劇場として初演できることは、本当に感慨深いものがあります。

なんとしてでも皆様がよろこんでいただける芝居を、みんなで力を合わせてつくって、ぜひ、違う劇場でやってくれという風に言っていただけたらうれしいです。とにかく、何はともあれ、南座の公演を成功させなくてはいけない想いでいっぱいです。

いつ頃のことですか?

獅童:25、6歳の頃じゃないかな。加賀鳶という芝居で、鳶の一人でした。勢ぞろいの花道でみんなで渡り台詞。その一本だけで出番は10分くらい。その一役だけで時間があるものですから、先輩の芝居を見て。先輩の芝居を見て覚える世界ですから、いつか真ん中に立てる役者にと、だれでも思っていることですが、そういった思いの中、超歌舞伎ができることはうれしいです。

國矢くんも若いときからいっしょにやってきていますけれど、超歌舞伎でサブカル好きな若者たちが國矢と呼んで、ブレイクしたのが非常にうれしいです。彼は芝居が大好きでまじめな男です。今回、同じ役をやりますからライバルですが、お客さんへのあおりは、僕は絶対、負けない。國矢さんがどうやってお客さんをあおるのか、この目で確かめたい。負ける気はしません。

そうやって、どんどん國矢さんという、すてきな役者さんがいることを、これを機にもっともっと注目してくれたら、友達として僕はうれしいです。勘三郎さんのお兄さんから、中村座の試演会で、勘三郎さんが主演でお務めになった役を一日だけ演じるチャンスをたびたびいただいていたので、本当に國矢さんが主役が務めることが友達として、本当にうれしいです。

ただ何回も言いますが、あおりは負けません

 南座の中高年のお客様に向けて、超歌舞伎のアピールをお願いします。

獅童:中高年の方も騒ぎたいのじゃないですか。生活しているとストレスもあるでしょうし、若者と一緒に、日ごろのストレスを発散してほしいです。

南座といえば、今から約10年前、岩松了さんの「羊と兵隊」を東京では本多劇場で上演し、京都では南座でした。非常に新しい試みもする柔軟な劇場で、伝統はあるのですが、最近も様々なイベントをやっていますし、ぼくからすればありがたい劇場です。

本当の歌舞伎の精神とは?

近年、歌舞伎座の再開場から、アニメ原作など歌舞伎が攻めの姿勢をみせています。
いよいよ実態のないVRの初音ミクさんが役者としてひと月の公演を南座でされます。
新しい時代の歌舞伎の定義、伝統とその継承について、改めて考えをお聞かせください。

安孫子(松竹):歌舞伎は400年の間に新作がつくられ、その中で良いものが古典として残り、ある作品は400年、ある作品は300年とずっと続いてきています。その時代時代に新しいことをしています。1600年代にお国が出雲大社の勧進で全国で念仏踊りしたのが歌舞伎の始まりですが、忠臣蔵や近松の心中ものなど、その時代の出来事を取り入れて、歌舞伎としてどう表現するかということで成長しました。歌舞伎は、権力に抵抗しながら、その時代にお客様が求めていた演劇を作り上げてきました。

「あらしのよるに」は、小学校の教科書に載っている狼とヤギのとても良い友情のお話です。その時代に生きている多くの方が共感されているものをどうやって舞台上で具現化していくかを常に考えております。その中で、ワンピースなどのいろんなアニメ原作の作品も作っていますが、今回のバーチャルの初音ミクさんの世界も一つの文化を作っています。

勘三郎さんもよく言っていましたが、籠釣瓶や藤娘の暗闇から急に明るくなるチョンパの演出は昔からあるように思われますが、電気が生まれた明治の演出です。常に時代の新しさを取り入れました。

超歌舞伎の成果は、今の技術と歌舞伎がドッキングしていい作品が作られ、再演されていった時になります。新しい作品への挑戦は並大抵のことではなく、みんなの力でこの作品がさらに再演されるように、そういう思いで作っています。続けていって、いい作品にしていく、この繰り返しです。

新しいものを取り入れて、新しい作品を作っていくのが本当の歌舞伎の精神だと思っています。

アジアツアーもする初音ミクさんとの共演で 海外公演への夢。

獅童:世界中で初音ミクさんは人気があります。去年の9月、七之助さんとパリで歌舞伎公演をやりましたが、パリでも初音ミクさんはとても人気がありました。パリに行きたいです。パリ。
南座を成功させないといけない。南座を成功させてパリ。(笑)

 

【公演情報】
南座新開場記念『八月南座超歌舞伎』
 
主催:NTT・松竹パートナーズ
製作:松竹株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社ドワンゴ
期間:2019年8月2日(金)~26日(月)
 
〔本公演〕
一. 超歌舞伎のみかた

二. お国山三 當世流歌舞伎踊(いまようかぶきおどり)
 出雲のお国:初音ミク
 名古屋山三:中村獅童

三. 今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)中村獅童宙乗り相勤め申し候
 佐藤四郎兵衛忠信:中村獅童
 初音美來/美玖姫:初音ミク
 初音の前:中村蝶紫
 青龍の精:澤村國矢

〔リミテッドバージョン〕
一. 今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)
 佐藤四郎兵衛忠信:澤村國矢
 初音美來/美玖姫:初音ミク
 青龍の精:中村獅一
 初音の前:中村蝶紫
 
口上 中村獅童 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

202412/5

【イベント&番組のお知らせ】12月6日から12日まで「Akibaロボラボ@シークベース #02」開催!6日18時からは「Akiba.TV Magazine」を会場から生放送!

Akiba.TV株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉岡 有一郎)は、勇者技術研究所(代表:石田 賢司)と共同で、秋葉原にユニークな…

202412/2

【番組のお知らせ】12月3日19時からは!Mr.秋葉原・ササキチさんのトーク番組「#アキバログイン」AKIBAカルチャーズZONE4F・カルゾーンから生放送!

毎週火曜19時はMr.秋葉原ことササキチさんによる秋葉原100%なトーク番組「#アキバログイン」! 12月3日の放送は、ゲストにファンタジ…

202411/28

【番組のお知らせ】11月29日18時からは!「Akiba.TV Magazine」生放送!

毎週金曜日18時からは、Akibaのいまをちょっとマジメに、ちょっとオトナに、でもフリーダムに伝える『Akiba.TV Magazine』!…

202411/17

【番組のお知らせ】11月19日19時からは!Mr.秋葉原・ササキチさんのトーク番組「#アキバログイン」ツクヨミメイドカフェから生放送!

毎週火曜19時はMr.秋葉原ことササキチさんによる秋葉原100%なトーク番組「#アキバログイン」! 11月19日の放送は、ゲストにコスプレ…

202411/14

【番組のお知らせ】11月15日18時からは!「Akiba.TV Magazine」生放送!

毎週金曜日18時からは、Akibaのいまをちょっとマジメに、ちょっとオトナに、でもフリーダムに伝える『Akiba.TV Magazine』!…

ページ上部へ戻る